田中家の家づくり 第47話 米櫃

この箱は何でしょうか?
正解は、

田中家で使っている米櫃(こめびつ)です。
“モミの木”でできています。
今まではお米をプラスチックの入れ物に入れていましたが、
そうするとお米が(プラスチックの)有害物質を吸収してしまい、
本来お米が持っている味を失ってしまうと聞いたので、
食べ物の中でもお米は特にこだわっているので
モミの木の米びつを使うようにしました。
使いはじめた時に食べ比べをしましたが、モミの木の米びつの方が美味しく感じましたよ。
良い物なので、両親にもプレセントするため先日2個購入しました。
皆さまもいかがですか、モミの木の米びつ。
キッチンのモミの木の床の上に置いてありますが、インテリアとしても良い感じですよー
ちなみに私は、モチモチしたお米よりも、ある程度の硬さがあり歯ごたえがあるお米が好きです。
このタマネギとジャガイモは、N様のご両親からいただきました。
ちなみにN様のご両親の家も8年前に建替えをしましたが、その時も私が担当させていただきました。

家庭菜園をされていて、無農薬栽培だそうです。
「ジャガイモは皮ごと食べれて美味しいから。」 と言われて、沢山いただきました。
見るからに美味しそうです。
タマネギとジャガイモが輝いてます。
野菜も農薬を使わずに育てることで、本来野菜がもっている美味しさが損なわれないんでしょうね。
本来持っている素晴らしいものを損なわないようにする事、
本来持っている素晴らしいものを引き出してあげる事、
難しい事ですが、とても大事なことですね。

にほんブログ村
by g-living4004
| 2011-06-24 01:30
| 田中家の家づくり
最新のコメント
薔薇園素敵ですね。 お.. |
by koneko133 at 03:08 |
こんにちは。 私も、『.. |
by desire_san at 08:08 |
巨人・大鵬・卵焼き 焼.. |
by ロペス at 19:30 |
3/26(水)平塚DeN.. |
by G at 17:45 |
焼き玉葱もぅ飽きた |
by 谷佳知 at 18:02 |
固定資産税の解説なかなか.. |
by 美味☆たこやき at 21:05 |
お客様をご紹介いただきあ.. |
by g-living4004 at 16:18 |
モミカフェ。次回こそ伺い.. |
by フェリース at 14:59 |
私も学生時代、万年によく.. |
by タナカ at 21:26 |
大学へは、たまに、卒業証.. |
by ホーネット at 15:02 |
最新の記事
薪ストーブのメンテナンス |
at 2018-12-01 12:31 |
東京カントリークラブでゴルフ |
at 2018-11-23 21:48 |
シルクスイートを収穫 |
at 2018-10-10 19:33 |
ファームの試合を観戦 |
at 2018-08-07 20:28 |
ひまわり🌻 |
at 2018-07-17 21:54 |